循環するということ

こんにちは、鱗です。
本棚から本が溢れ始めたので、そろそろ残す本と入れ替える本を選ぼうかなぁと。
思うのですが、手に取ると読み返して一日がおわるよくあるお話。

例えば、生き物を飼っているとその子を迎えたり見送ったり、また次の出会いがあったりと、いろいろな循環を感じます。
鱗はそれが本棚で、まぁ、あまり循環しません。いつ見てもどこにどの本があって、増えた本は本棚ではないところだったりで、「本棚」というものの中身が循環していないなぁと。
唯一、植物たちは循環しているなと思います。
出会いと、日々の成長と、じわりと葉の色が変色する恐怖と、見送り。
今年は本棚も、植物も、鱗も循環できればいいなぁと思います。

4月は出会いと別れの季節と言いますが、それはつまり循環で。
5月病の循環も、6月の梅雨の気怠い循環も、7月も8月も、いつだって巡り巡って、自分の血肉となるのだなぁと、初めて買った谷崎潤一郎の本はまた本棚に戻ります。
あまりによれたので同じ本をもう一冊買ったのですが、たぶんこの本だけは循環しません。

花散らしの雨

こんにちは、鱗です。
満開になった桜から花びらが降るのも風情があっていいなぁと思いますし、花散らしの雨というのも季節の移ろいを感じていいなぁと。
思いながらもベランダ汚れが気になる今日この頃です。全く風情がありませんね。

さて、雨が降ると何をするにも億劫に感じます。
それをいけないとか、勿体ないとは思わないのですが。
休みの日に一日眠ることを勿体ない、と聞くとそうかなぁと。
眠ることを欲しているならば、それに従うのは勿体ないことなのかなぁと思うのです。

お買い物がしたい、花見に行きたい、と同じように、眠ることがしたいと思って一日眠って過ごすことは、何一つ勿体ないことなんてないのです。
雨の音と風の音がひどいなぁ、桜はもう散ってしまうだろうなぁと。
それはそれでいい時間ではないですか。
それこそもったいないおばけが出てしまいますよ。

断捨離と収納

こんにちは、鱗です。
通販サイトで購入した後、Amazonから入荷の招待メールが届きました。
本当に招待メールって届くんですね。あまりに届かないので噂かと思っていました。
招待メールって制度、本当にありました。

さて、元気よく断捨離した後にちょっと肌寒くなって、そういえばあの服どこにやったかなとかね。よくあるのですが。
断捨離だけではなくて収納上手にもならないとなぁと思う今日この頃です。
片付けというか収納が壊滅的なのかもしれないと思い始めています。
動画などでいろいろな収納テクを公開されているのですが、例えば小物を準備して満足するとか、収納して満足して使い終わった後にもう一度戻すということが億劫で。
結局、ハンガーにかけて干してそのままクローゼットかまた着るというね。

収納するまではできても、使った後にもう一度元通り収納する才能がないんですね。
断捨離も必要ですが、収納上手になるほうがいいのかもしれない。
今年はいろいろなものの方向性を少しずつ修正する年なのかもしれません。

お久しぶりです

こんにちは、鱗です。
なんだかんだと考えて、Instagram(とTwitter)のほうは気分で更新しようかなと。
土日祝限定ではなくて、お話したいなと思ったときにお話したいことを。
そんなことを考えながら、もう4月ですね。はやいですねぇ。

さて、今年も終活するぞと思っておりまして。
まぁでも今すぐ、というものでもないので、仕事を辞めた後のことを考えるわけです。
長く続く仕事でもなければ、長く続けたいと思う仕事でもないので。
今の資格と組み合わせて使えそうな資格を今年も少しずつ取っていこうと思います。

まぁ、まずは元気よく断捨離ですね!
春は別れと出会いの季節とはよく言ったものです。
さっそく大量の段ボール箱と出会い、別れています。

月末のご褒美デー

こんにちは、鱗です。
1月も30日ですね。今日と明日で1月が終わりますねぇ。
特に何かあったかと思い返しても思い出があまりないような、あったような?
去年はブログを書き始めたからと気を張り詰めていた気がするので、今年はゆるりと生きたいなと思います。

さて、みなさまお待ちかねの月末ですね!
燃えないゴミの日と、ペットボトルの日。ペットボトル以外もですが。
月に1回なので、この日を逃すと来月になってしまいます。
大きめの袋に詰めるのがたのしいです。
つまり、詰めるほど捨てるものがあるということです。
断捨離をするそばから物が増える、欲が尽きません。
それでも、ずっと捨てようと思っていたヨーグルトメーカーの外箱を捨てられたので満足です。なぜか箱だけ残っていたんですよねぇ。

週末は節分ですし、恵方巻の予約も済ませたのでたのしみです。
季節事はたのしんで生きたいです。

鼻うがい始めました

こんにちは、鱗です。
最近、鼻うがいを始めました。
説明書通りに使っているのでおそらく正しいと思うのですが、いかんせん鼻うがいが初めてなのでこれであっているのかなぁと思いながら、外に出た日はがんばってみています。
終わった後は確かにすっきりしているので、気持ちいいは気持ちいいです。

さて、普段の身体のケアは何か使っていますか?
例えばこまめにハンドクリームを塗らなければあかぎれしてしまうなど。
自分の身体が思うように動かなくなった時、いつも一緒にいてくれる相手ではない人に頼らなければならなくなった時。
お薬手帳やエンディングノートはぜひ活用していただきたいと思います。

鼻から胃カメラを通したときもひどいことになったので、他の方に鼻うがいをお願いするのはこわいので、その時は鼻うがいは中止します。迷わず。
もう胃カメラにはこわい思い出しかないので、今年も健康第一でいたいなぁと思います。

ゆっくりしたい頃

こんにちは、鱗です。
今更ですが、終活は焦ってするものではないな、と思いまして。
焦らないために今から始めているので、毎日何かしら終活「しなければ」というのは、よくないなぁと。

エンディングノートは必ずの物ではないですし、断捨離も必ずではありません。
大切な人に苦労を残さないために、大切な人へ大切なものを渡すために。
それは一朝一夕で成るものではないので、積み重ねになるのです。
ですが、焦って使命感で義務のように毎日するものでもないなぁと思っています。

毎日何か捨てることも、毎日何かを選ばなくてもいいのです。
ゆっくりしてもいいのです。
ゆっくり終活するために、今からゆっくり始めるのです。

棺に入れてほしいものリスト

こんにちは、鱗です。
最近、芋けんぴの食べ比べがお気に入りです。
あのカリカリした歯ごたえがたまらないですね。
ついにお取り寄せまでしてしまいました。お取り寄せ芋けんぴ。
とてもすてきな世の中になりましたね。

さて、エンディングノートの項目に、棺に入れてほしいものリスト、はありますか?
個人的にはおすすめしたい項目です。
お花や、生前愛用していたお洋服は入れてくれると思います。
お気に入りのぬいぐるみがあればそれも入れてくれると思います。
ですが、この本、というものがあればリストに書いておかなければ伝わりません。
そしてリストだけを別にするよりは、エンディングノートの項目としてまとめておくことで、管理もしやすいと思います。

鱗は入れてほしい本がたくさんあります。
棺を抱えてくれる人が困らない程度に減らしておこうと思います。
ここでも断捨離ですねぇ、なかなか取捨選択が難しいです。

ポスティング広告のあれこれ

こんにちは、鱗です。
インターフォンの不在通知がちょっとこわいです。
再生した時におばけうつっていたらこわいなぁと思いませんか?
何もうつっていなくても、それはそれでこわいのですが。

さて、ポストをあけるのも実は少しこわいです。
何が入っているかわからないので、開けるときはいつもどきどきします。
まぁ、だいたい不動産のチラシだったり引っ越しなんかのチラシだったりなんですが。
時々その広告の小さな広告枠に、なんとかセレモニーとか、なんとか墓苑だりと書かれていて気になります。お墓、何の準備もしていないなぁと。
海に棺を沈めてほしいという願望があるので、実現させるためにはいろいろと手続きが必要なのですが、それができなかったらお墓に入ることになります。
でもどこのお墓に入るんだろうなぁ、と。

遺された方はお墓に行けば会える、という心の拠り所になります。
お墓はあったほうがいいけれど、維持のための手間もお金もかかるなぁという本人の気持ちもあります。
一緒のお墓に入ろう、という口説き文句は次の時代にどう変わるのか気になります。

準備運動

こんにちは、鱗です。
お外に出る前日にはいろいろと準備が必要なタイプです。
何時に起きるとか、何を持っていくとか、何を着ていくとか。
前日から準備していないと心配で、当日忘れ物をした気がして何度もお家に戻ります。
何を忘れているかもわかっていないのですが、忘れ物をしている気がするのです。

さて、今月はゆっくりと準備運動をする月間にします。
終活準備運動月間。つまり、終活の準備運動です。
断捨離も、エンディングノートも、気にはするけれどもしっかりとはしません。
準備運動は大切ですからね。
ゆっくりと心構えをしてから、また改めて終活というか終わりを見つめたいと思います。
焦って忘れ物をしても取りに戻れませんからね。

そんな感じで今年もゆるゆるとはじめましょう。
本年もよろしくお願いいたします。